過去のページ Page 13 of 38 未来のページ

ここまでのあらすじ

三厩スタートだったのが、なんやかんや言ってたら竜飛岬の階段国道スタートに。

普段は自分がどこに居るとかだいたいわかってるのでそんなことないんですが、実感のないままに青森に来てしまってめっちゃびっくりした。

イマココ! 宿のHP

写真です。

切符です。
切符です

東北新幹線東京駅0キロポストです。平和ですね。
0キロポスト

三厩駅に着く直前の切符です。
切符です

三厩駅です。
駅です

状態です。

いまもう大分眠いのでもう寝ますが、さっき見ていた天気予報によると、明日は青森で記録的大雨だそうです。 いきなり暗いきもちになってきました。 台風が近付いてきてるので、できるだけ早く下りたい感じだったのですが、どうなるのか心配です。

とりあえずこれぐらいで。あとで写真を圧縮すべきかもしれない。

最近ブログを全然書いていないので、もっと雑に頻繁に更新していきましょう。 家計簿と同じで、もっと雑に高頻度で。

Dropboxを眺めていたら、

<img src="https://dropbox.com/hstsping" alt="" style="display:none;">

こんなのをみつけたので、真似してみた。 そもそもhttpにアクセス来たらhttpsに301してるし、あんまり意味ないんじゃないのかなー という気もしなくもないけど、Herokuで見たりしても、HSTS更新されるし良いかーという感じでつけた。

これ↓がこっそり読み込まれている。

ping

普段の画像は相対パス表記で書くようにしているけど、hstspingの用途としてはhttps://nna774.net/hstspng.pngが決め打ちで書かれている。

はい

これをすると同時にnna774.netのHSTSをinclude subdomainsにした。

それにともなって幾つかの自分用のURI(http://moe.nna774.net:3000 をつかってたりしていた )を別のドメインに移して(お名前.comであたらしいのを取った)、 ついでにnna774.netのドメイン更新期限がちかかったのでしはらった。

今日はやっていったと言えるかな。 みなさんは、やっていってますか?

高野川が土曜日(8/20)にはありました。

こちらは川になる前の水素水です。

水素水を飲むことで内田真礼になれるということは良く知られており、内田真礼になりたいことは広く知られているので、水素水を飲みました。 水素水を飲むことにより、朝から頭痛だったものがたちどころに消え、どんどん気分が良くなっていったので、水素水には健康になる効果があります。 これはおそらく前日水分を取らずに寝つづけていたものが水素水の効果により水分不足が解消されたものと思われます。 水素水が健康に良いことは明らかなので、各位飲んで行きましょう。水素水であれば十分です。必要かどうかは、オッカムの剃刀でリストカットをして考えてください。

そして水素水が川となります。

これは水です。

水が流れていると、冷却され、夏に冷却されることはさまざまな面で有利となります。

また、水が流れていると、運動量を持ちます。 それによりお尻を打つと次の日まで痛いので注意しましょう。

流れにより、眼鏡が流されることもあったので、気をつけてください。 眼鏡が流されたと叫ぶことによって、周囲の水中ネガネを持った子供たちによって、眼鏡の捜索が得られます。 眼鏡が見付かるとめでたいので、水をかけあいます。 川にいる時点でとにかくみんなめでたいので、周囲の子供たちと水をかけあってふれあうなどの活動も発生します。

最初は裸足で川に入っていたのですが、途中で諦めて靴で川に入ることとしました。 川において諦めは大切です。 私の靴は、靴とサンダルの中間程度の靴で、普段の扱いとしてはサンダルであったのですが、物理的には靴なので、水につけることを躊躇していましたが、諦めは大切です。 靴を履くと、人類の文明の力を感じ、足が痛くありません。 足の裏の退化した人間が川を歩くとダメージを受けますが、靴はそれを守ってくれます。

膝下までの水で歩くのが困難になると言われていますが、それは事実で、水は大きな運動量を持ちます。 胸まで流れにつかると、一般には死を覚悟しましょう。

川に入ると大変に体力を消耗し、次の日に寝込むなどの影響があるので、注意しましょう(これには、前日までで疲れてもいましたが)。

まとめとして水素水は川となり、川の体験は最高なので、みなさまも休みの日には水素水を飲みまれいになり、川で流されると良いと思います。

2016-07-18T20:39:47.945+0900 E STORAGE  [conn2] WiredTiger (12) [1468841987:945104][23859:0x7f9b2a6f6700], file:collection-2-4772634932404760316.wt, WT_CURSOR.search: memory allocation of 2748
4 bytes failed: Cannot allocate memory
2016-07-18T20:39:47.945+0900 I -        [conn2] Invariant failure: seekRet resulted in status UnknownError: 12: Cannot allocate memory at src/mongo/db/storage/wiredtiger/wiredtiger_record_stor
e.cpp 527
2016-07-18T20:39:47.965+0900 F -        [conn2] out of memory.

うあー

Kagoyaのサーバ、保証1GBなの、地味に少ないな……。

どうしようかな……。

Pietについての解説は「Pietのエディタを作った話」に譲ります。ぴえーっ!

アイコンでnonaって出したらおもしろいかなー とふと思って、描いたけどあんまりうまくできなかった。

nona icon piet

このアイコン(左上にもありますね(いつまでもあるかどうかはわからないけど))です。 細部は異なる。

nona icon

突然おもいたって描いただけなのでこれで終わりなので、少し宣伝的な。

どちらもKMCの人がつくったものです。 KMCには手でPietを描きまくっている頭のおかしな人々も居ます。 既に今日もわたしを除いて1枚がSlackの#pietチャンネルにアップロードされていました。 意味不明です。

私にとってPietは生成するものです……。 nna774/piet-automataを以前書いていて、 詳しくは「Pietのコードを自動生成するものを作った。」にありますが(ぜんぜん詳しくなかった……)、 疑似命令列からPietのソースコードを生成するようなものです。 今回の上記のPietだと、実際行なっているのは、

PUSH 22
PUSH 5
MUL
DUP
DUP
OUTC
PUSH 1
ADD
OUTC
OUTC
PUSH 4
PUSH 16
OUTC

のようなことをやっております(nはAsciiで110、oは111、@は64)。 この疑似命令が何かという説明は今のところはどこにも無いのですが、なんとなく(Pietを描いたことのある人ならば)想像でわかってもらいたい感じです(すごく対象が狭い……)。

で、このPietを描くのには2時間ぐらい? かかったのですが、piet-automataをつかって30秒ぐらいで生成した画像がこちらです。 同じ出力をしてくれます。

non@

ソースはこちらです。

PUSH 110
DUP
DUP
OUTC
PUSH 1
ADD
OUTC
OUTC
PUSH 64
OUTC

やっぱりPietは手で描くものじゃないですね!

より広くPietに関することはPietタグにあります。

さらに宣伝

こちらより読めます。

C89の本はどうしよう……(奇跡的にコミケで完売してなんとか制作費の回収もできているので、あれですが、買ってくれた人にもうしわけなしなので公開をどうしようか悩んでいる)。もう一回ぐらいイベントに出したいけど、C90には申し込んでないんだよなぁ。

過去のページ Page 13 of 38 未来のページ