過去のページ Page 9 of 38 未来のページ

YAPC::Fukuokaに行ったのでそのブログです。

今回けっこうPerlの話が多かったような気がする? 普段実はあまりPerlを書いてはいないんですが、 処理系のヴァージョンを上げていく話とか、 テストをやっていく話とかは書いてなくても参考になったように思う。 コンテナまわりの話は興味があったし、複数あっておもしろかったですね。

徳丸先生のセッションはとてもおもしろかったし、気をつけていきましょう という感じだった。

これは徳丸先生のセッションで「SE Linuxオンだったら助かったね」というところのはなし。

エンディングではじめてサイリウムを折ったんですが、あとで懇親会への誘導にそれが使われておもしろかったですね。

適切なエラーメッセージを出しましょう という話

モバイルファクトリーさんありがとう。

Pixivさんありがとう。

前夜祭もおもしろかったです(LD_PRELOADのはなしとか)。

学生支援制度で博多まで行けて最高でした。 支援スポンサーの企業の皆様ありがとうございます。 新幹線で往復するなんて高級な旅行が久しぶりにできました。

福岡でラーメンたべたりもつ鍋食べたりできてよかった。 微妙にずっと体調悪くてあんまり博多で飲めなかったのは残念?

運営の皆様、スポンサー企業の皆様、エンジニアの皆様ありがとうございました。

次回のOkinawaも行きたいですね。

日曜日に名古屋に行ってたのでちょっとした記録。

土曜日にはKMCの40周年のイベントがあって、 それの裏打ち上げと称して日曜日に名古屋のここに行ってた。

出発前

ヘパリーゼにけものフレンズのキーホルダーがついてたおかげでいっぱいあります。

10時50分発のバスに乗るのに10時ぐらいまで家でゆっくりしてたら焦りましたがちゃんと着けました。

バスの待ち合い所と車内で食べます。

そのせいで二日酔いなんですが。

津の栄養士が考えたメニューとかで、直接ゆかりとかがあるわけではなさそうでおもしろい。 おいしかったからよいけど。

寝てたら名古屋。

二日酔いで乗るのがしんどい以外はバスもよかった。 安いですしね。

みてただけ。

高速にホテルにチェックインして荷物置いて名古屋市科学館。 名古屋市科学館、こども向けかな とホームページ見た時は思ってて、 プラネタリウム見たいと思って来館したという感じだったけど、 プラネタリウムは満席だったので展示だけを見たが、 普通に展示もおもしろかった。 また名古屋来た時は次こそはプラネタリウム見に来たい。

で、飲みに行きます。

これはマグロ。

これは肉。

去年来た時はみんな飲みまくって大変だったけど、今回はみんな二日酔いで穏やかだった。

歩いてたらみつけた。 名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない~地元の人頼りの旅 in 名古屋~ - デイリーポータルZを直前に読んでたからの発言です。 覗いてしまったけど記事が悪いですよね。

次の日は起きて小倉トーストを食べて、

小倉トースト

名古屋城に行った。 案内のボランティアの話を他の人が聞いてるについてまわって聞いていた。

名古屋城

前回と同じなべやきうどん屋に来た(後で先輩もここに来てたらし)。

で、近鉄特急で帰ります。

寝てたら京都でおしまい。

先週末、旅行してたのでそれの旅行記。

金曜日、3限5限をサボって新幹線に乗って東京へ。

変な乗車券を買った。これを見てだいたいどういう旅行したかわかる人はわかりますね。 みどりの窓口のおねえさんがけっこう時間かかってもうしわけないというかんじだった。

カタイ

品川で下りて渋谷に行き、ジャパリカフェへ。

カレーとじゃぱりまんを食べた。 予約無しに突然突撃したけどぜんぜん空いてて入れた。

その後バイト先の会社のイベントを東京でやって(イベント中にKindleの92%ポイント還元セールやってるのに気付いたので、Twitterにリンクを投げまくっていたらこの土日周辺で1万円ぐらいアフィリエイト収入があってめでたい)、お風呂カフェで泊まる。

次の日、起きて東武動物公園に向かう。

東武動物公園駅からバスがすぐ来てたので乗りました。

ショウジョウトキやタヌキがすきという感じだった。

で、大宮に戻る。

中本に並ぶ。

半蒙古丼と半北極ラーメン

大宮駅で新幹線を待つ。

長岡まで。

乗ろうと思ってた列車がMAXときじゃない普通のときだったので、一時間のMAXときに乗るために一本待った。 自由席買ってたし、もうすぐMAXときなくなるならせっかくなら乗っておきたいですよね。

で、長岡へ。

長岡に特に用事は無い。

長岡で下りてもスタンプおされなかった。

駅前をうろうろする。 ほんとうに用事がなくて、30分後のしらゆきに乗って上越妙高に向かうだけ。 微妙に持ってる乗車券だと乗りこしなので、280円払って外に出た(のにうろうろするだけ)。

これはぐんまちゃん。

遅れてしらゆきが来て、乗る。乗車中感想。

して上越妙高に着く。 ここでも用事は無い。 一時間後ぐらいの北陸新幹線上りに乗って長野に向かうだけ。

なんか駅前に遺跡があってまわろうかとも思ったけど微妙に急ぎそうだったからやめた。 ほんとに何もない。 一時間に一本電車(なお新幹線)が来る地方駅という感じだった。

で、長野に新幹線で行く。 この日はここまで。 最初から大宮から北陸新幹線で長野に向かえばよかったのではという意見はあるが、完全に正しい。

ここにチェックインして、 ここでごはん。 寝ようとしてたら地震(小さいけど)。

次の日起きて善光寺へ詣でる。牛はいなかったけど。

なすのおやきってはじめてたべたけどおいしかった。

朝起きるのが遅かったから高速に詣でて高速に長野脱出。

一時間後のでも困らないと言えば困らないけど、しなのに飛びのる。

次回からの改善点ですね。 まぁ松本から一人だったしよかったんですが次からは。

で、名古屋に3時間かけて到着。一時間台で2時間ぐらいあれば付くかなーとぼーっと思ってたら、思ったよりかかってびっくり。 塩尻とかで下りてゆっくりしたいな という気持ちもなくはなかったが、特急券の問題で今回はパスとなった。

で、まぁ名古屋でも用事は無いんですけどね。

Slackで名古屋おすすめの場所聞いたらトヨタ産業技術記念館を勧められたので行くことに。 車についての展示と、繊維についての展示があったが、後者のほうが見てて私はおもしろかった。 展示品がガシャガシャ動いて良かったので行ってみてください。

Slackでなんかいいとこ無いみたいな雑に聞いたら勧められた煮込みうどんをたべる。

おいしかった。また行きたい。

で、京都に帰る。

新幹線の中で飲酒してたら、高速に酔ったけど高速に京都についてびっくりした。 名古屋と京都は近い。

で、帰宅して今回はおしまい。

リザルト画面

前回の続きです。

三日目

ここまで来るルートとかは事前に調べてたけど、 ここから先は何も考えてなかった。 18きっぷ二日分を使って京都に帰ればいい ぐらいの状態だった。

中州川端に泊まっていたので、空港線でそのまま姪浜駅まで行って、 筑肥線 - 西唐津 - 唐津線 - 長崎本線 - 鹿児島本線 あと適当 とかで帰ろうかとも思っていたけれど、 朝起きたら11時過ぎていたので(チェックアウトが12時までだったので油断していた)、 疲れていたのもあってまっすぐ上りはじめました。

足掻きとして、岩徳線を通過して、宮島口駅まで乗りました(岩徳線通過したのですが、錦帯橋に一度行きたいと思ってたのにこのへんだと知らなかった……(まぁ時間無かった気もするけど)。錦帯橋、ぱらのまに出てきて気になっている))。 広島駅にそのまま向かわなかったのは、18きっぷで乗れるJR宮島フェリーに乗りに行きたかったからです。 翌日の朝から宮島観光はしようと思っていたのですが(厳島神社は閉っているので)、 夜は夜でライトアップされてるというので、見にいきたかったのです。

鳥居

厳島神社

あんまりうまく撮れないけどこんな感じ。

30分ぐらい見てすぐにフェリーで折り返し。 広電宮島口駅から広島駅まで広電に乗ってみます。 駅間も短かいしおもしろかったです。

お好み村でお好み焼きを食べて(広島風のお好み焼き、おいしかったのですが生地がしっかりいないのでバラバラになって食べるのは難しかったですね(どちらかと言えば大阪風のほうが好き(慣れもあるだろうけど)))、 近くのドンキホーテで雑なもみじまんじゅうを買って近くのネカフェに泊まりました。 広島はネカフェも安かったですね。

四日目

もう一度宮島口からフェリーに乗って宮島に行きます。 厳島神社を見ました。

ぼんやり考えていた予定ではここでもう宮島を出て呉のほうに向かう予定だったのですが、 突然弥山(宮島にある山)に登ってしまいました。 1時間半ぐらいで登って帰りは疲れたのでロープウェーで下りました。 水をぜんぜん持っていなかったのと、重いコンピュータを鞄に入れたままなのでちょっと辛かったですね……。

で、広島を抜けて、呉線に入り呉に行きます。

大和ミュージアムと海上自衛隊呉史料館をさっと眺めて、 呉線の残りの部分を乗って帰ろうとしたのですが、 残りの部分を通る列車は1時間ほど来なかったので、 山に登ったこともあって疲れていたので諦めて帰ることとしました。

もう疲れていたので、新幹線で一部ワープして帰ろうとしたのですが、 時刻表を眺めても、岡山行きの各停(2時間ぐらい乗る)が調度来て、 「これを途中で下りて新幹線乗るのもな……」 という気持ちになったので(どうせ乗って座って寝てしまえば一緒という説もあるので……)、 あきらめて素直に18きっぷで帰りました。

で、適当に京都まで帰ってきて、東山湯に入って連休の旅行は終了しました。

おしまい。

7, 8, 9の三連休(+6を休みに無理矢理したので合計四日間)で旅行したので、旅行記。

大まかなルートとしては京都から山陰本線を通って九州に行き、山陽本線経由で帰ってくる みたいな感じ。 メインの理由としては、山陰本線を乗りつぶしてしまいたかったのと、 7日の夜に博多で博多に住んでる人と成人式で帰省する後輩が飲むらしかったので、そこにまざるというあたりで日程とルートが決まった。

一日目

京都駅0537の電車に乗って福知山へ。 このへんは一昨年鳥取に行った時の帰りに乗った(行きはスーパーはくとで行った)ので適当に。 8時半過ぎに福知山着。 ここから豊岡、浜坂と乗り換えて(浜坂駅前には足湯があったので待ち時間で入ったりしていた)、お昼過ぎに鳥取駅。

一昨年に鳥取に来た時の事を思い出しながら、 その時に食べたのと同じ駅前市場の横の食堂で海鮮丼を食べた。 駅前市場で梨(愛宕という種類を一昨年は買って帰ったけど良かった)を買おうとしたが、シーズンでないのか売っていなくて悲しむ。

なしジュースを買ってみてあがく。 まぁおいしかったけど梨が食べたかった。

その後米子、出雲市で乗り換え(途中、松江を通過したが、車窓からRuby Object原器は見えなかった。Object#tapしてご利益を得たかった。宍道湖は見えた)、 この辺で暗くなってくる。 出雲市駅では特急やくもを見たが、この前乗り心地がひどいと聞いたので一度乗ってみたい。 その後浜田駅で最後の乗り換え(ここで関西本線でよく見るキハ120がやってくる。ロングシートで来たらちょっと悲しいので、逆に印象深いのだ)をして、 一日目の目標の益田駅に到着する。

実はまだ進む列車は出てはいるのだが(東荻行き最終列車)、 こっちで泊まるほうが安全(‪ホテルの予約とかをあらかじめしていく訳ではない旅行では、どこにも泊まれない 即ち 死なので(夏ならまだしも、冬は本当に死ぬ可能性すらあります)、如何に安全に泊まれるか は重要なファクターです‬)かと思いここで止まる(どうせ次の日の始発は同じ列車(益田発山陰本線始発列車がそのまま東荻の始発列車となっている)だった というのもある)。

駅前にGoogleストリートビューでビジネスホテルがあるのは知っていて、 45分ぐらい歩けばネットカフェもある事は事前に調べていたから、 簡単に泊まれると思っていたが、ストリートビューで見えていたホテルは満室で全滅。 三連休初日前だからか? と思ってネットカフェへ歩く途中も、 「これでネットカフェが埋まってたら詰むな」と考えてハラハラだった。 途中マクドが見えたので、「24時間営業なら最悪ここで過ごせるな」と思ったが、 0時で閉まる事が近づくとわかり「これはヤバいんでは……?」という気持ちにだんだんなっていった。 2時まで開いているガストを発見して、「ここで2時まで過ごせたら始発は0557だからあと4時間で、駅まで1時間弱とみて3時間ぐらいならコンビニでなんとか過ごせるか……?」というような最悪の事態を想定していたが、 結局ネットカフェは開いていたので無事朝まで少し寝ることができた。

二日目

で、0745頃に長門市駅に到着。 ここで、山陰本線支線の仙崎支線にも乗っておきたかったので、 仙崎行がすぐ出ていたので乗ります。

次の長門市駅を出る山陰本線下り列車は0952とかで、 仙崎駅に着いたのが0800とかだったので、折り返す列車がすぐにあったのですが、 せっかくなので歩くことにしました。

仙崎は金子みすゞ生誕の地らしく、駅前に「みすゞ通り」なる通りがあったので歩いたりしていた。

よくわからない地面に描いてあったイラスト(結局何を指しているのかはわからなかった)。

長門市駅前にある山口県道277号長門市停車場線は、山口県道なのだが、30mしかないという道で、存在は知っていたが、ここにあるということは忘れていたのだが、 歩きながら青看を見ていたら「何かおかしいな?」と思って調べてみるとこれだった。

狙ってたわけでもないのにいいものが見れて良かったです。 今回の旅行の見どころの内の一つには確実に入っています。

で、長門市からは下関行きに乗って2時間ちょい。 無事に山陰本線を乗りつぶします。

ここからはもう一つの今回の旅行の見どころ、関門トンネルとR2の終点、R3の始点へと向かいます。

下関から門司へ向かって、門司港駅へと行きます(地味にこの区間も初めて乗りました。はじっこだし港からの連絡線か? と思っていたら、門司港駅周辺は意外と観光地のようになってて驚きました)。

老松公園前交差点こそがR2の終点であり、R3の始点です。

特に何かがあるというわけではなかったので、そのまま関門トンネルへと向かいます。 関門トンネルには人道があって、車だけではなく自転車や歩行者も通れるので、 そこを歩いて本州へと向かいます(本州に目的があるわけではなく、トンネルを歩くのが目的だったので、すぐに折り返すのですが……)。

で、帰りはさすがに疲れたので、人道前から門司港駅までバスに乗って帰りました。

その後は博多でもつ鍋を食べて、博多の穴の陥没した交差点、その前の「落ちないコンビニ」を見ました。 ここも良かったです。

博多のカプセルホテルに泊まり二日目は終了。

続く

長くなってきたので三日目以降はまたあとで……。 これからDENENに飲みにいかないといけません。

過去のページ Page 9 of 38 未来のページ